JP EN

海外シンクタンク研修プログラムの派遣者募集について

  • 2025.07.28

令和7年度「海外シンクタンク研修プログラム」の派遣者募集を開始しました。ご興味ある方は奮ってご応募ください。

1.目的

 内閣府では、「第6期科学技術・イノベーション基本計画」(令和3年3月26日閣議決定)等に基づき、国内外の技術動向、社会経済動向、安全保障等の多様な視点から科学技術・イノベーションに関する調査研究を実施する「重要技術戦略研究所(仮称)」(安全・安心に関するシンクタンク)の本格的な設立準備を進めています。
 本プログラムは、「重要技術戦略研究所(仮称)」の設立準備の一環として、将来的に当該研究所を支え得る人材の育成や調査研究ネットワークの構築・強化を図ることを目的に、米国にあるランド研究所及びハドソン研究所と協働して研修プログラムを実施するものです。

「海外シンクタンク研修プログラム」特設ウェブサイト(移動ページ)

2.内容

ランド研究所又はハドソン研究所が提供するトレーニングへの参加
ランド研究所又はハドソン研究所において、派遣者が設定する重要技術政策等に関する調査研究活動への従事(派遣先機関がメンターとして指導)
オンライン等を活用した事前研修及びフォローアップへの参加
内閣府及び未来工学研究所が指定する関係会合での活動・成果報告
内閣府及び未来工学研究所への定期報告

3.派遣概要

派遣人数:各機関最大2名まで
派遣時期:令和7年10月中旬~令和8年2月中旬
派遣期間:8週間程度
派遣場所:ランド研究所(サンタモニカ、ワシントンD.C.、ピッツバーグ、ボストンのいずれか)
       ハドソン研究所(ワシントンD.C.)
※ 派遣時期・期間・場所は、派遣者の希望及び派遣先機関の都合を踏まえて決定します。

4.応募・選考スケジュール

募集期間:令和7年7月28日(月)~9月5日(金)
選考期間:令和7年9月8日(月)~9月19日(金)予定
派遣者決定:令和7年9月中予定
※ 詳細は上記の特設ウェブサイトからご確認ください。

問合せ先

○本プログラムの目的・内容について
 内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
 参事官(重要技術戦略担当)付 西平、迫
 電話:03‐6257‐1152(直通)

○本プログラムの応募・選考について
 公益財団法人未来工学研究所 海外シンクタンク研修プログラム事務局
 西山、大竹
 E-mail:t-kenshu@ifeng.or.jp

掲載元はこちら

海外シンクタンク研修プログラムの派遣者募集について